チームを見る視点(あなたの職場は今どんな状態でしょうか?)



あなたの会社、組織や部署は「強くてあたたかいチーム」でしょうか?

先週、「チームを育てるファシリテーション術」というセミナーに登壇しました。

受講者の皆様からは、
「活用できる内容が多く、早速実践していきたいです」
「職場の雰囲気改善を通じて、モチベーション向上、生産性向上につながると思いました」等の
ご好評の声をいただきました。

さて、その中で使った資料の一つ、「チーム力チェックリスト」をご紹介します。

受講者の方から「これ、具体的に見るべきポイントがわかっていいですね。持って帰ってみんなと共有します」と言っていただきましたが、手前味噌ながら、わかりやすくまとめているかなと思います。

この元になっているのは「目標・役割・手順・関係性」の英語の頭文字を取った「GRPI」モデルという「チームを見る4つの視点」ですが、それだけでは具体的に何をどうすればいいのかわからないので、各視点ごとに3つの具体的な項目(行動)を、私なりに加えています。

ダウンロード、コピーして使っていただければ幸いです。

メルマガ登録

週1回程度、役立つ情報をお届けします。よろしければお気軽にご登録ください(解除はいつでも可能です)。

メルマガ登録

週1回程度、役立つ情報をお届けします。よろしければお気軽にご登録ください(解除はいつでも可能です)。

この記事を書いた人

組織づくりと人材育成のことなら、実績あるファシリテーターにお任せを。自走型・自律型組織への組織変革、チームビルディング、リーダー育成、社員教育、会議・ミーティングの活性化をプロのファシリテーションの技術で実現します。心理的安全性を向上させ、社員の主体性とやる気を引き出し、持続的に発展する強い組織づくりを伴走支援します。神戸を拠点に関西、東海、全国で対面・オンラインでの研修に対応しています。

井坂 泰成

合同会社ひとのわ代表社員/ファシリテーター・人材育成コンサルタント。一人一人が主体的に動いて協力する「共創型組織」づくりの対話支援と研修を行っています。東京大学文学部卒。NHKディレクター、JICA、コンサルティング会社等を経て創業。神戸市在住。